台湾のエナジードリンクをレビュー!

はじめに

バーニングラジオをやっているK2くん(*ケツくん)から台湾土産としてエナジードリンクをもらいました。

(バーニングラジオはこちら)

 

本日は、お土産でもらった台湾製エナジードリンクをレビューしたいと思います。

今回レビューするのはこの2つ。

 

 

ご存知、

舒跑ENERGY

霸虎BUFF

だ!!

 

読めないがかっこいい・・!

ちなみにサイズはレッドブルと同じくらい(全部250ml)

かっこいいので霸虎BUFFからレビューしよう。

霸虎BUFF

は、はとらBUFF?!

こういう時もっと勉強しておけばと思う。

読めないし意味もわからないので翻訳アプリで調べてみよう。

おそらく、覇王色の虎的な感じで最強とか鉄人的な意味だろう。

 

 

は?

 

 

は?

 

 

トランスフォーマー コンボイの謎 (箱説あり)

は?

 

 

まじで意味がわからなかった。

トランスフォーマーのドリンク??

ちなみに裏はこんな感じ

 

 

「リフレッシュして戦闘力を強化し、あらゆる重要な瞬間を乗り越える。」

たしかに・・!大事だね。

 

 

では早速中身を開けてみましょう。

 

 

色はピンクとオレンジの間のような色。

んん〜なんとも言えない匂い。

なんか中国の薬局みたいな匂いですね。

中国の薬局に行ったことありませんが。

漢方と湿布をお茶で煮込んだみたいな匂いです。

 

カフェイン量は31mg/100ml(*レッドブルは32mg/100ml)なので

一般的なエナジードリンクっていう感じですね。

 

炭酸はかなり弱め。

マッチより弱い。

味は中国の薬局みたいな味です。

中国の薬局を食べたことはありませんが。

 

名前のインパクトからもっと禍々しいものを想像していただけに、古き良き中国っぽい感じが意外でした。

 

ちなみに僕だけかもしれませんがこれを飲んだ後、とんでもない量のおしっこがでました。頻度も量も尋常じゃなかったです(人生で一番出た)。

高速道路とかで飲むことはやめたほうがいいと思います。

きまぐれオレンジ☆ロードばりに降ろしてもらいたくなるので・・・

 

 

舒跑ENERGY

続いては舒跑ENERGY!

これも読めないので翻訳しました。

 

「走るエネルギー源 爆発的なパワーを素早く供給」

非常にわかりやすい!!

爆発的なパワーって素早くほしいですからね!

 

ちなみに調べたら「舒跑」は台湾では有名なスポーツドリンクメーカーのようです。

維他露::::::

なので日本で例えるならポカリスエットエナジーみたいな感じですかね?

 

 

見た目はこんな感じです。(※おしっこではありません)

においはおしっこの見た目とは反してフルーティ。

味は・・・

 

うん!この味だ!!

 

おしっこの見た目とは反してかなり飲みやすい。

レッドブルの後味がしっかりした感じ(少し甘い)

炭酸は上の霸虎よりは強いけど、依然として微炭酸かな?マッチくらい。

こちらもカフェインは31mg/100ml霸虎と同じでした。

 

個人的には舒跑ENERGYのほうが好きですね。

おしっこみたいだけど。

 

まとめ

台湾のエナジードリンクは台湾(アジア)らしさもありつつ、利尿作用もありおしっこが止まりませんでした。国によって少しテイストが変わるのは面白いですね。

日本だとエナジードリンクはチー牛が愛飲しているイメージかもしれませんが、台湾だとどうなんですかね?

チー覇虎とか言われてるんでしょうか?

そのあたりも含めてもし知っている人いれば教えてください。

K2くん(*ケツくん)ありがとう!!

 

 

 

 

 

悪とは、誰だ。

仮面ライダーBLACK SUN 公式WEBサイト|仮面ライダーWEB【公式】|東映

 

「人に迷惑をかけてはいけないよ。」

「人前で恥ずかしいことをしてはいけないよ。」

「ルールやマナーは守ろうね。」

 

幼少期から大人や社会からの教えは、「善」と「悪」の輪郭を際立たせ、しっかりと線引をする。これは間違い、これはやってはいけない。と....

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーMcDonald's to reduce late night offerings - Restaurant & Café

 

あれは、終電が近づく飲み屋街でのことだった。

もうお酒はいらないが、もう少しだけ話をしたかったのでマクドナルドに行くことにした。同じようなことを思う人は多かったのだろう、日付が変わるのも近いにも関わらず、かなりの人数が並んでいた。しかし、特に欲しい物があるわけではなく注文を決める時間がかかるので、ある程度並ぶのはむしろ好都合であった。

 

どうしようかと少々悩み、特にお腹も減ってないしシェイクにすることにした。さて、注文をしようと思うと、列に並んでいる人がさっきから全く減っていないことに気がついた。よく見ると、先頭には私が店についたときから同じ男性がいるようだった。40代くらいだろうか?短髪の茶髪と白いロンTがヤンキー崩れジジイを彷彿とさせる。対応している店員は、増えていくレジ列にチラチラと不安げに目線を送りながらどうすることもできず、不安そうに立ち尽くしている。並んでいる人たちからも明らかにイライラが伝わってくる。本来この時間だったらレジは1名で回せるはずだが、あまりにも列が長いので隣のレジも開設することになったようだ。それでもジジイは依然動かないので、事実上隣のレジだけが稼働している状態だった。結局ある程度進み私の番になったときもあのジジイはまだレジにいた。

 

隣になって初めて気がついたが、どうやらアプリでクーポンを探していて悩んでいたようだ。それくらい並んでる間に準備しとけよ。と心の中で舌打ちをした。ジジイは長考の末、やっと注文が決まり、対応している店員も安堵したようだ、クーポンを読み取る尋常じゃない速度から1秒でも早く対応を終わりたいことを感じさせる。やや強い語調で「300円です!」と促すと、ジジイはデカめの声で、ポイントカードあったわ!と財布をゴソゴソと探り始める。一体どれだけ遅延行為を繰り返せるんだよと、スマイル0円を売りにしているとは思えない店員の表情からも伝わってくる。

 

しばらくのポイントカードを探す大航海の末にやっと会計が終わり、憔悴しきった店員が「レシートの番号でお呼びします....」とレシートを渡した。

 

 

おれ、レシートいらない!!!!

あとポテト揚げたてにして!!!!!!!!

 

 

やっと解放されたと思った店員の目の前にレシートが突き返される。先程からの自分勝手な行動もさることながら、一貫してタメ口&バカデカボイスなのがまた癪にさわる。さらに、せこいライフハック(雑学)の鉄板である「ポテトを塩抜きで注文すると、揚げたてになるゾ」を塩抜きを経由せず力技で打ち込んできた。店員もいちいち返事もする気がないのだろう、無言でレシートをくしゃりと引っ込めながら、「ポテト揚げて!!!!」と語気を荒げる。

 

いろいろあったが、ようやく珍客の対応を終えた。この客のせいでたまってしまった注文を裁こうと即座に次の仕事に移ろうとしたその瞬間、

 

 

 

おい、ちょっとまて!!

 

 

 

 

とまた、タメ口&バカデカボイスが響き渡る。

これ以上店員をいじめないでくれ、と願う思いをよそに

 

 

 

これ(タバコの空き箱).....おいてあったよ

 

 

とわざわざ忙しそうな店員を呼び止め、近くに放置されていたゴミを渡した。

 

 

あと、ポテトは塩多めね!!!!

 

 

店員も私達客もあっけにとられてしまい、一瞬時が止まったかのような気持ちになる。なぜこのタイミングでこのゴミを指摘できるのだろうか。そして、追撃するように塩多めの注文。この人は働いたことがないのだろうか...?店員はこの人物にこれ以上の感情を使うことを拒否するように感情を殺した顔で何事もなかったかのようにゴミを受け取った。

 

このような人物を店や電車で見かけると、それ以外の全員で妙な連帯感が生まれるような感覚がないだろうか?まさに、その場はその感覚を共有しており、周りの客とは話していないものの、きっと同じ気持ちを共有できていたに違いない。私は久しぶりに変なやつに出会ったと思い、早速、友人に報告しようとした。

 

ねぇねぇ聞いてくれよ、めちゃ変なやついてさ!!

 

まず、レジでありえないぐらい長い間悩んでてさ〜

 

それで、やっと終わったと思ったら、ポイントカードを探しだしたんだよ...!!

 

で....ポテト揚げたてにさせてさ!

 

それと...レシートいらないとかいいだして.....

 

あと....あとは....声もデカかったかな....?

 

それで、忙しいのに...ゴミが置いてあることを.......報告....

 

先程の出来事を列挙しようとすると、ジジイの行った行為には「悪いこと」が全くないことに気がついた。つまり、少なくとも彼の行為には人を貶めようとするような「悪意」はなかったのだ。確かにレジはすごく混んでしまったが、それだからといってレジで悩むことは「悪」だろうか。また、混んでるときにはポテトの揚げたてを注文することは「悪」だろうか。お金を払っている以上、美味しい状態で食べたいと思う気持ちは正当な権利ではないだろうか。さらに、忙しい店員を呼び止めて落ちているゴミを教えることは「悪」だろうか??むしろ誰もが見てみぬふりをしていたものなのに唯一指摘しているではないか。

 

この瞬間、ある種の恐ろしさを覚えた。

 

私は無意識のうちに普通とは違う行動をしている人を「悪」と思い、ネタにしようとしていたのだ。しかし、冷静に考えるとそれは「悪」ではなかった。ただ、普通の人はやらないことをしていただけだったのだ。

 

 

思えば私はこれまで、多くの場面で似たようなことをしてきた。ちょっと変わった人を見ては、変なやつだなぁとまるで悪者のように笑いものにした。

 

例えば、「悪」ではないのに、同じ話を繰り返す職場の上司をエンドレスジジイと揶揄したり、

yaitaonigiri.hatenablog.com

 

「悪」ではないが、本質的な問題解決行動ができていないと思われるおじいさんをコロナ対策と同一視したり(いま見返したら少々思想が強く見えますが、当ブログは全くそのような思想をもっておりません。ただ5Gの洗脳を阻止するためにアルミホイルをかぶってるだけです。)

yaitaonigiri.hatenablog.com

 

 

そして「悪」ではないのに、しっかり指差し確認したあとに女子トイレに入っていくおじいさんを馬鹿にしたりしていました。いや、これは普通に「悪」か。

yaitaonigiri.hatenablog.com

 

 

本当にこのブログはジジイのことしか書いていないと思いつつ、しかし、それは普通とは違いがちなジジイを見つけては面白がっている、この悪しき心があることを現しています。

 

今回の深夜のマクドナルドでの出会いは私に大切なことを教えてくれました。これまで、普通からはみ出ることは「悪」だと思いこんでいましたが、実はそんなことなかったのです。「悪」とは、何だ。「悪」とは、誰だ。今一度、この人類にとって命題に立ち返る必要があるのです!!少なくとも私は目が覚めました。もう金輪際ジジイを馬鹿にするようなことはしません!!

 

 

 

「あ、あの、お客様・・・・・・」

 

 

は?

 

 

「あの、他のお客様もお待ちなので、ちょっとそういうお話はレジではご遠慮いただきたいのですが・・・」テロリテロリテロリ♪

 

 

なんだ君は??私の高尚な思想がわからないというのかね??低学歴が!!!

 

 

「いや、思想とかちょっとわからないですけど...少なくとも他の方もお待ちのレジではちょっとやめていただきたいのですが.....」

 

 

 

「悪」とは.....誰だ。

 

 

※またジジイの悪口を言ってしまいました...

youtu.be

 

 

 

ハッピーセットが倒せない

■第1章:ハッピーセットと私

 

ハッピーセット、それはマクドナルドで発売している子ども向けメニュー。

その特徴はなんといっても「たのしいおもちゃ」がついてくることだ。

 

90年代後半の私にとっては、以下のようなおもちゃが印象に残っている(おそらく同世代の人も懐かしいのではないだろうか)

 

最も古い記憶では、プレイステーションとコラボレーションしたおもちゃがある。(画像ちっちゃすぎ)

ソニーがまだイケイケだった時代

 

 

2000年代半ばにはケロロ軍曹の思い出がある。ハッピーセットとしては珍しいランダム性のあるおもちゃだった。

ドロロばっかりでていた思い出



 

 

 

そして、まだ携帯も持っていない時代、液晶のゲームが出たときは衝撃だった。

バイクレーシングを狂ったようにやりまくっていた思い出

 

 

他にも色々思い出があるが、これくらいの年で、ハッピーセットは量も足りないしおもちゃもいらいないので徐々に離れていった。それからハッピーセットと私の関係といえば、時々CMなどで話題になったものを見て「今こんな感じのおもちゃなんだ〜」と思う程度であった。

 

 

■第2章:ハッピーセットと再開

 

2022年クリスマスイブ、マクドナルドにふらりと立ち寄り、ふとハッピーセットのおもちゃコーナーを見るとマリオとコラボしているようだった。

キノピオ何乗ってんのこれ?



 

無類のDK(ドンキーコング)好きの私は童心を取り戻し、ハッピーセットを頼むことにした。

 

25歳男性「ハッピーセット1つ!おもちゃはドンキーコングね!!^^」

 

店員「(キッショ......)てか、おもちゃ、選べないんスヨ」

 

ゑ?!選べないの?!

 

衝撃的だった。昔は確かにおもちゃを選べたはずなのだが、今はランダムガチャになってしまっていたのだ。

 

幼少期よりガチャの洗礼を浴びる令和キッズ達....

仕方がないのでランダムのおもちゃを受け取ると謎のクルーザーに乗るキノピオだった。ムカついたのでもう一度買ったらマリオだった。

 

結局クリスマス・イブのこの日、4回ハッピーセットを注文して何とかドンキーコングを出すことができた。一応、4種の内、当たりが1つと考えれば4回引いて当たり(DK)が出たのは確率で言えば妥当っちゃ妥当なのだが、なんとなく釈然としなかった。クリスマスに4回ハッピーセットを買った経験、貴方にはありますか??

 

2000円(500円×4)のドンキーコング

 

 

ハッピーセットと裏切り

DK事件のこともすっかり忘れたころ、たまたま次回のハッピーセットを知ることになった。

無類のハイラックス好きかつコテコテのマックロゴが好きな私はすぐに童心に帰った。スケジュールアプリに発売日を入れ、気合も十分。絶対ハイラックスを当てるぞ〜と息巻いていたら発売日に謎の高熱に見舞われた。(ガチ)

 

次の日遅れを取り戻すように朝マックを購入することで挽回した。それも前回の反省を踏まえて2個同時に買うことにした。そもそも1個じゃ足りないしネ!

 

ドキドキして開封した結果....

 

■1.2回目 4/15(土)朝マックx2

土日はDVDがついてくるゾ

 

残念ながら外れ・・!しかし、一発で出ることはもともと想定していないし、JAFジムニーもいい感じなので問題ない。ちょうどあと2種なので、昼も2個買ってサクッとコンプリートしますかね・・!(成績:0/2)

 

 

■3,4回目 4/15(土)昼マックx2

シールを貼ることをサボり始める


おっと!ここで白バイがダブりましたか・・・!

まぁここまでは想定内!ちゃんと新しくパトカーも出てますので順調と言えるでしょう!流石に3食ハッピーセットは良くないので明日の朝マックで華麗に決めますかネ!!(成績:0/4(ダブリ2))

 

■5回目 4/16(日)朝マック

ここで痛恨のジムニーダブリ。おかしい・・そろそろ当たってもいいころだが?

まぁしかし、次で6回目。流石に6回も買えばいける!!次に期待。(成績:0/5(ダブリ4))

 

 

 

■6回目 4/20(木)朝マック

ギエピ〜〜〜これはやりすぎ白バイ3個目。6個買って3個白バイ。かたよりがすぎる。(成績:0/6(ダブリ5))

独立した事象なので毎回確率は1/4ではあるものの、回を重ねるにつれて、1/4を「当てない確率」を連続させるのが逆に難しくなるはずだ。

 

以下に「n回のうち少なくとも1回は当たる確率」のグラフを書いた。

※受験勉強中の中学生が「1回は当たる確率」とかでググってこのページがでてしまったときのために途中式を書くと

「1回は当たる確率」=1−(1回も当たらない確率)^n

なので1回も当たらない確率は4種のうちハイラックス以外の3種を連チャンで引くことなので、

1-(3/4)^n (n=1,2,3....)です。

 

確率

1回

25.0%

2回

43.8%

3回

57.8%

4回

68.4%

5回

76.3%

6回

82.2%

7回

86.7%

8回

90.0%

ご覧の通り試行回数を重ねれば重ねるほど当たる確率は上がる(外し続ける確率が下がるので)6回引いて少なくとも1回は当たる確率は約82%。逆に言えばたった18%の確率で外すのだ。例えるなら、人生ゲームのスタートでいきなり1か2がでてしまい、職業選択前に小銭をもらってしまうときのようなものだ。(あれ、よく考えると結構そういうことあったな・・・)

 

もともとはここで「当たらなすぎ!wwマックめ〜許さん!」でオチをつけて終わろうとしたのだが、改めて上記の表を見ると7回引けば86.7%で当たるということがわかる。ほぼ当たる。いや逆に当たらないほうが難しい。例えるなら突然デスゲームの主催者によって、40人の教室に閉じ込められて、たった5人の生贄を決めるときに選ばれる確率くらいありえない。根っからの主人公キャラの俺(似てるキャラ?キリトかなーやっぱw)が選ばれるわけねーべwww

 

と、ここで調子に乗ってしまうと本当に生贄に選ばれてしまいそうなので、ここは気を引き締める。流石に6連チャンで外しているので無策ではまた外してしまう。そこで2つの方法を考えた。

 

①徳を積む

まず今までは以下のように通常のクーポンから適当に選んでいたのだが、

 

通常クーポン

 

実は以下のように10円募金ができるクーポンがあり、今まで「誰がわざわざこんなんやんねん」と思っていたが、あえてこちらを選択し、徳をブーストする。

徳が高いセット

 

マクドナルドをバグらせる

今まではハイラックスがほしい一心で食事のメニューは二の次で適当にえらんでしまっていた。これではオーダーを受け取ったマクドナルドのアルゴリズムが、ハッピーセットに対する敬意が足りないと判断し、ハイラックス以外のおもちゃがあてがわれるのは自明である。そこで、以前北海道の日本最北端の店舗で誰も注文しないメニュー(コーン2個)で最北店の顧客情報をバグらせた経験を活かし、今まで誰も注文していないと考えられるハッピーセットの組み合わせでオーダーした。

 

ナゲット(マスタード)・ヨーグルト・ミルク

これで準備は完璧。

デスゲームで生贄に選ばれるのは最初に逃げるデブと性格悪い金持ち女って決まってんの!

 

 

いざ・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うぁぁああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!いやだ!!いやだ!!死にたくない!!!!!!!そうだ!!金ならやる!!!!金ならいくらでもやるからぁ!!!!助けて!!助けて!!!うぁあああああああああああ!!!!!

 

 

f:id:yaitaonigiri:20230420182504j:image

(成績:0/7(ダブリ6))

 

つづく・・・・(かも)

 

 

(★最北端のマックエピソード)

yaitaonigiri.hatenablog.com

 

 

 

サウナと心理テスト

Kwai River Bridge - History and Facts | History Hit

FBIでも採用されている「渡し舟の心理テスト」をご存知だろうか?以下の物語に登場する人物から共感できる順に選ぶとあなたの「人生で大切にしている価値観」が分かるというものである。

 

A男とA女は、橋でつながっている場所にそれぞれ住んでいるカップルである。ある時、橋が破壊され、二人は離れ離れになってしまう。A女はA男に会いに行くために船を持っているB男に船を出してくれと頼む。B男は船を出すと自身の身も危険にさらされるので高額な手数料を要求する。A女はそのような金額を払えないため、もうひとり船を持っているC男に頼む。C男は一発ヤらせてくれたらOKという条件を出し、A女は考えた末、どうしてもA男に会いたいためC男の要求を飲み、A男に会いに行く。A男はその経緯を知り、大激怒。結局別れることになるのだが、その様子を遠くから見てシコっていたD男が「どしたん話きこか?」とニヤケ顔で近づいた結果、A女はD男と結ばれた。

以上の話で

A男、A女、B男(金)、C男(ヤリチン)、D男(たぶん黒髪マッシュのカス)

のうち好きな順(好感が持てる順)にならべると、以下の人物に対応する価値観があなたの人生で大切にしている価値観の順番になるという

 

A男=道徳、モラル

A女=愛情

B男=金

C男=性欲

D男=家族、家庭

 

自分はA男が一番好感が高く、ダントツでD男が下なので、人生においてモラルを重要と考え、家族は重要ではないらしい。D男が嫌いすぎるのでちょっと文章に偏りが出てしまったかもしれないので公平にやりたい人は原文を読んでいただきたい。

 

さて、上記の心理テストの整合性はいったん置いておくとして、先日サウナで起きた事象がこのテストに近いと思ったので、紹介したい。

 

今からお話するサウナの話において最も悪いと思うのは誰だと思いますか?

 

サウナといえば、「サウナで体を温め、水風呂で冷やし、外気浴で整える」というサイクルがある。したがってサウナから出たら、なるべく早く水風呂に入りたいと思うのが人情だが、このサウナはそうはいかなかった。というのも、サウナに入るためには店が貸し出しているサウナマットを使用しないと行けないのだが、その置き場所が以下のようにサウナと水風呂から少し離れているのだ。

 

本来なら以下のように、サウナを出たらサウナマットを返しに行き、その後また歩いて戻り水風呂に入り、外気浴に入るという導線になるのだが、

 

「歩く間に体が冷えちまうだろうが!」という一部の我慢できない人たちがサウナマットを返さずに持ったまま水風呂に行くようになった。

サウナマットを持ったまま水風呂に行ってすぐに返せばいいのだが、そのまま外気浴に行ってチル(下手すると寝落ち)してしまうジジイが多くいるので、サウナマットが置き場から枯渇してしまう問題が発生。すると、サウナにはまだ人が入れるのに、サウナマットがないため入場ができない事態となったのだ。

 

この問題はGoogleマップのレビューにも書かれていた。つまり店側もこのことを把握しているのだ。店側はサウナ内に「サウナマットは元に戻してください」という張り紙を設置するという対策をしているが、それほど効果があるように思えない。また滞在中何度か店員が通ったが、サウナマットを返さない人に注意しているようにも見受けられなかった。

 

慢性的にサウナマットが枯渇していると、「律儀に返すと次入りたいときにサウナマットがないと困る」と思う人が現れる。彼らのポイントとしては、いち早く水風呂に入りたいからサウナマットを返さないのではなく、他の人に取られたくないから返さないという点だ。つまり、返そうと思えば返せるけど、自分だけは損をしたくないっ・・・!自分だけがかわいいと思っている、おそらく黒髪マッシュの奴らなのだ。

 

 

さて、この場合

①店

②水風呂にすぐ入りたいから返さない人

③取られたくないから返さない人(黒髪マッシュで口癖は「クセつよw」)

 

誰が一番悪いでしょうか・・・??

 

という問題だ。

ちなみに自分の場合は悪い順に以下。

 

③取られたくないから返さない人(黒髪マッシュで4人以上の旅行しかいかない)

①店

②水風呂にすぐ入りたいから返さない人

 

この手作り心理テストは「あなたが世の中(人間)の悪いと思うもの」がわかるテストと考えている。ちなみにそれぞれ以下のように対応している。

 

①店=システム

②水風呂ニキ=本能

③取られたくないニキ=理性

 

何か事件が起きたとき(例えばTiktokでバズりたいのでスシローの醤油をペロペロした人がいたとする。)この事件の何が一番悪いかを考えたとき

 

「①店=システム」を選んだ人は、店に誰でもなめれる醤油が置いてあることが悪いと思ったり、そのような動画を誰でもあげられるTiktokというプラットフォームが悪いと思ったりするタイプ。

 

「②水風呂ニキ=本能」を選んだ人は、この当事者の後先考えていない人間性が悪いと思っている。③とは違い「理性がない=バカ」なのが悪いと思っているタイプ。

 

「③取られたくないニキ=理性」を選んだ人は、何をしてでもバズろうとするスケベ心が悪いと思っている。②とは違い人間の理性から来るスケベ心が悪いと思うタイプ。

 

いかがだろうか?自分で作ったものだがなかなか的を射てると思う。自分はめちゃくちゃブスであったり、すごい変わっている人(=②本能)がいてもなんとも思わないが、前髪で醜態を隠しつつ、世間的には人気の髪型にしてことなきを得ようとしたり、自分から面白いことは言えないし、気の利いたツッコミも出せないから「クセつよw」と使いやすい記号を使って、なんとかコミニティに生き残り続けようとしたりする人(=③黒髪マッシュ)には特大の唾を吐きつけたいと思ってしまう。

 

しかし最近はバズりたいとか、なんとか生き残りたいと思うスケベ心もHIPHOPだぜ、と言える人間になりたいと思うようになった。思えば今までの自分のブログはこういった人たちをチクチクとねちっこくなぶる文章を書き続けていた。こういうのをやめようと思っていたらいつの間にか半年ぶりにカキコ...ども..状態になってしまっていた。そして、特に熱中したり面白いと思うこともなく淡々と毎日を送るサラリーマンになり、髪型も気がつけば黒髪マッシュになっていたのだ(ガチ)。

 

そのくせ職場では半端にボケるので、ちょっと煙たがられ、そして、それを気にしているクソダサマッシュになっている。それなら、いっそちょっと変わった先輩を「クセつよいですねw」と安全地帯からいじって、普段全然サッカー見ないけど、ワールドカップは熱量もって応援できるマッシュに徹してしまったほうが楽になれるのだろうか。きっと黒髪マッシュとは、諦念の極地なのだ。

【ハーレムなし】異世界に行った話

person walking on brick pavement

異世界。我々が生活しているこの世界とはまた別にあると言われているもう1つの世界。転生したらどんなニートもたちまち強力な力を得るという。今回は平凡な男子(しいて似てるキャラクターを挙げるとしたらキリトかなーやっぱw)が実際に体験した異世界転生のお話である。

 

 

yellow and black fork lift

あれは今から3年ほど前のことである。当時私は学生だった。大学に通いながらアルバイトをしていたのだが、そのアルバイト先は名古屋弁がきついジジイがたくさんいる職場であった。しかし、方言こそきついが、怒られることなどなく、いつもご飯やジュースをおごってもらい、楽しくアルバイトをしていた。

 

ランチタイムになると基本的に外食をするのだが、忙しい時は弁当を注文するスタイルだった。弁当はおかずの箱とごはんの箱が別れているタイプのもので、ご飯は大盛り無料であった。

ここで今後ジジイといっしょに働く予定がある人にアドバイスをしておくと、ジジイというのは加齢によって自分があまり食べられなくなるにつれて、いっぱい食べる若者を見て、気持ちよくなる生き物なのである。したがって、ご飯を大盛りにすればするほどジジイでいっぱいの会場は「沸く」のである。そこで、いつも大盛りにしていたのだが、そうなると必然的におかずが足りなくなってしまうのである。そんなとき、救世主となるのがいつも納豆を共用冷蔵庫にストックしているゲンさんだ。ゲンさんは毎日納豆を持ってきてしまうので、冷蔵庫の奥では賞味期限切れの納豆がその発酵を加速させ、事務員の女性(ゲンさんはババアと呼んでいた)を怒らせていた。それでも僕にはいつでもニコニコ優しい笑顔で僕に納豆をくれる優しいおじいちゃんであった。そんな平和な日に、異世界の扉は開かれた。

 



ある昼下がり、いつものように弁当を注文した。大盛りでとつぶやくと、ジジイはイエエエエエア!!と舞い上がった。そしていつものようにゲンさんが「納豆食うか??^^」と優しい笑顔で冷蔵庫から納豆を差し出してくれた。念の為賞味期限を確認しつつ、ありがとうございますとお礼を言い受け取った。納豆パックの蓋を外すと、芳醇な香りが鼻を抜ける。慎重に上のビニールを外し、タレをタラリとかけ、

 

おおおおおおおいいいいいいい!!!!なぁにやっとるだぁ!!!!!!!

 

 

突然の怒鳴り声に驚く。おそるおそる声の方を向くと、ゲンさんがいつもの笑顔からは想像できないくらい目を血走らせながらこちらを睨んでいる。ゲンさん・・?まさか僕にキレてる??しかし、全くゲンさんを怒らせた理由がわからない。

 

 

なぁんで、納豆まぜる前にタレかけとんだぁぁ!!!?!!!!!!

 

 

え?なんだそれ??そんなマナーあったか??

仮に、「お茶碗に箸を突っ立てて先端を迷いながらなめる」といった最悪マナーの数え役満だったとしても、ここまで怒鳴られない。

 

それに、自分はこれまでも何度もゲンさんの前でこの食べ方をしていたので、今さら怒られるのも不可解である。すると思いついたのは、高齢化によって情緒が不安定になってしまたという可能性だ。認知症とか更年期とかで説明がつきそうである。そうなればこちらは加害者から被害者に変わる。やれやれ、大変な人に絡まれてしまいましたよと救いを求めるように隣の若めの社員の人に視線を送る。

 

いや、それはないよ。普通まぜてからだよ。

 

救助船かと思ったら海賊船だった。すると、それを発端に、

 

常識だろ。

 

何考えてんだ?タレをさきにかけるな

 

バカタレ!タレなだけに

 

次々にゲンさんに同意する声があがった。

 

試しにググってみたら、たしかに混ぜてからタレをかけたほうがいいと書いてあった。なんでこんなに怒られないといけないのか戸惑いつつも、納豆は混ぜてからタレをかけるようになった。それ以降ゲンさんは、あの血走った目を見せていない。いままでのように納豆を腐らせ、事務員の女性(ゲンさんはババアと呼んでいた)に怒られ、ニコニコしながら僕に納豆をくれる。まるであの日が嘘だったように。

 

time lapse photography of vehicle on road

それから僕は大学卒業と共にバイトをやめた。社会人になってしばらくして、ゲンさんも年を理由に引退したと聞いた。そして、2年の月日が流れ、久しぶりに昔のバイト先のジジイと酒を飲んだ。残念ながらゲンさんは来れなかったが、かつて働いたジジイはほとんど来れた。そして昔話に花がさいてきたころ、ゲンさんの話になった。ゲンさんとババアの大ゲンカ話、間違えて朝5時に出勤しちゃった話、いろいろなゲンさん鉄板トークが繰り広げられた。僕は満を持して、「納豆の食べ方でブチ切れられたよねぇ〜」と切り出した。すると、みなポカーンとしている。あれ?自分にとってはかなり衝撃的な出来事だったのに、みんなそんなに覚えてない?と言っても、真顔で覚えていないという。詳しく経緯を説明しても、そんな出来事はなかったし、タレをかけるタイミングなんていつでもいいだろと言ってのけた。

 

いま考えるとあの日はなにかがおかしかった。優しいゲンさんが怒ること自体がおかしいし、周りにいる人全員がタレ先かけ至上主義者だったのもおかしかった。そして、今、その出来事がなかったことになっている。

 

あの日だけ僕は異常に納豆の食べ方に厳しい異世界へ転生してしまったのか。そうだとしたら、全男性が絶滅して男は俺だけ〜?!とか夢のある異世界がよかった。なんだよ納豆のタレを先にかけちゃいけない世界線って。なっとうくできない。

 

 

 

 

 

 

【中学数学】「ー〇〇円もらう」ってどういうことですか?

【質問者】あきら12歳 

 

数学でわからないところがあります。それは「負の数」という単元です。単元の中に「−〇〇円もらう」という表現がありましたが、まるで意味がわかりません。それだったら普通に「〇〇円払う」と言えば良いのではないでしょうか?わざわざ「−〇〇円もらう」という表現する場面が現実にありますか?もしあれば教えて欲しいです。

 

【ベストアンサー】DachimiN

 

こんにちは。勉強たいへんですね。

「−〇〇円もらう」という場面、実際にありましたので、共有させていただきます。

 

私はオフハウスというリサイクルショップで、でっかいトーテムポールや意味のわからないロボット(目を光らせながらCDを吐き出す)などを見て、一度これが市場に流通してたんだと思いを馳せるのが趣味です。

 

先日いつものように、オフハウスにトーテムポールを眺めにいったのですが、家具コーナーにいくと、イタリアのマフィアが使うような重厚な1人掛けソファが目に止まりました。私はイタリアのマフィアが大好きで、そのような家具をずっと探していました。しかも、通常35,000円のところ、なんと半額の17,500だったのです。これは買うしかないと思いましたが、イタリアのマフィアの座るソファですのでとても大きくて、普通の車には乗りません。もちろん抱えて帰ることもできないので、どうしようかと考えていました。

 

(以下、中国のクソゲーのCMで車を選ぶときの、「星3スパーカー?高すぎる!」のような調子で読んでみてください)

レンタカーで軽トラックを借りる?コストがかかりすぎる!台車に乗せて帰る?遠すぎる!オフハウスの配送サービス?2,000円だし、いつ届くか分からない!

 

せっかくいいものを見つけたのになす術がありませんでした。縁がなかったとあきらめかけたその時、オフハウスの店員がなんのためらいもなくこう言いました。

 

「むかいにあるホームセンターでなんか買えば軽トラック借りれるんじゃないすか?」

 

これは秀逸なアイデアです。

オオカミの皮を着たキメラとでもいいましょうか。倫理的にはダメなことではあるが、ギリギリ罰せられないラインに落とし込む絶妙な技っ•••!少なくともオフハウスの店員が提案していいものではありませんが、最もそれが実現可能性が高そうだったので、早速、その言葉を信じてホームセンターに行きました。

 

来たはいいものの、特に買うものがありませんでした。ホームセンターのトラックレンタルサービスには、『普通車に乗らないものを自宅に運搬する目的に限り、1時間無料でサービス』と書いてありました。しかし、普通車に乗らないもので欲しいものなど全くありませんでした。とりあえず巨大で、そんなに高くないものをチョイスする必要があったので、資材館のでっかい木を買いました。(800円くらい)たった800円だったので本当に貸してくれるか不安でしたが、ホームセンターは快くトラックを貸してくれました。本当にいいお店です。

 

はれてトラックを手にしましたが、意外と時間がタイトでした。ホームセンターに1時間後に帰ってこないといけないが、それまでに...

 

(1)オフハウスに戻る

(2)ソファを買い、積み込む

(3)家に帰る(約15分)

(4)ソファとでっかい木を下ろす

(5)家にある不要なソファを乗せる

(6)オフハウスにもどる(約15分)

(7)家にあった不要なソファをオフハウスで売る

(8)ホームセンターにもどる

 

往復の移動時間が約30分でしたので、それ以外の作業をスピーディーに行わなければなりませんでした。(残り60分)

 

(1)オフハウスに戻る

貸してもらえるのは軽トラックだと思っていましたが、準中型車でした。一応免許は持っていたので大丈夫でしたが、想像以上に大きくビビりながらでっかい木を一本だけ載せながらオフハウスに戻りました。(残り55分)

 

(2)ソファを買い、積み込む

不死鳥のごとくよみがえり、先程接客してくれた店員にトラック借りてきましたと伝えると、こいつ倫理観ないんか?という顔をされました。お前が提案したんだろ!!と思いました。もう失うものがなかったのでプライドを捨てて値切ってみたら13,500円→13,000円にしてもらえました。めちゃいいやつでした。(残り45分)

 

(3)家に帰る

でっかい木とイタリアンマフィアのソファ乗せてホクホクで帰る(残り30分)

 

(4)ソファを下ろす

家に帰って驚愕。ソファが大きすぎて、ドアに入らない..。刻々と迫る返却時間。狭い日本の住宅事情...。焦る気持ちと裏腹に、ドーアがいても入らない。苦肉の策として、ドアを外し、なんとか入れることに成功(残り20分)

 

(5)家にある不要なソファを乗せる

ソファをなんとか入れられたので、もともと家にあった古いソファをそのまま売りに行くことにしました。(残り15分)

 

(6)オフハウスにもどる

古いソファを積み、少し急いで到着。(残り5分)

 

(7)家にあった不要なソファを売る

返却までの残り時間は5分•••!オフハウスからホームセンターまでちょうど5分だったので、ここでは時間を使えない。急いで家から持ってきたソファを下ろし、査定をお願いする。査定をお願いしている間に車を返しに行き、走って帰ってこればベスト!!ちょっと車返してくるので、その間査定しててください!と伝え、駐車場に戻ろうとしました。

 

 

「あ、それはできません」

 

 

店員はニヤリと笑い、査定の間はその場にいていただけないならば買取は致しかねますと明らかに優位な立場から物申してきました。こちらは車の返却期限が迫っている。しかし、ここで買取を諦めると運ぶための車がないまま古いソファが残ってしまう。今の私に残された選択肢はたった1つ。この場で買取を受け入れてもらうだけ。

 

その時、ふと冷たい汗が背中を流れたのを感じました。

 

買取なのでこちらは当然、「〇〇円もらえる」と思っていますよね。そしてその値は基本的には自然数です。しかし、今の私のこの状況、車をすぐに返しに行かなければならない、拒否するとソファを持って帰る手段がない、という場合、私はどんな数字でも受け入れなければなりません。それが例え0円だとしても。そして、もしそれが「−1000円もらう」だったら?つまり、オフハウスの店員が「うーん、このソファの状態だと1000円払っていただかないと受け取れませんね笑笑」と言ったら?買取にいって、お金を「もらう」はずなのに、「−もらう(はらう)」なんて通常では考えられませんが、この場合の私は仮にそんな条件だったとしても受け入れなければならなかったのです...!!そう、これこそが「-〇〇円もらう」という例なのです!!(実際には千円で買ってもらえたので良かったのですガ..(^◇^;))

 

いかがですか?理解できましたか?

 

 

【質問者】あきら12歳 

いや、わかるけど。話ながすぎ

「拒否権がない状況で買取依頼をした場合」とかにまとめれるでしょ?お前の話、「プラス、マイナス」で言えば、「うまく、ないやつ」だ。年だけ重ねて、まるで深みがない。やり直せ。そしたら理科の「プレパラート使い方」の単元、教えてください。

テレビのジョンの実力

f:id:yaitaonigiri:20220116084933p:plain

はじめに

ピタゴラスイッチ」というNHKの番組をご存知だろうか。何気ない日常に隠れている不思議な構造や面白い考え方を紹介することで、いろいろな事象や仕掛けを通して「考え方」を育成する、というテーマの番組(Wikipediaより)であり、全国の子どもに絶大な人気を誇る教育番組である。

 

番組内には様々なコーナーがあるが、その1つに人形劇がある。2匹のペンギンが謎を発見し、その謎を百科事典をモチーフにした老害が「それは私の0721ページにある」と自身の内部(つまり裸の部分である)を露出させて興奮しながら説明するのだが、ペンギン達が「子どもだから、読めませーんww」と一蹴するお決まりの流れがある。そこで、視覚的情報として説明するために登場するのがテレビのジョンである。

 

「ワンワン、お呼びですかぁ〜?」と間抜けな声をしながらテレビを模した犬ころが登場し、自身の顔面に謎を解明する映像を投射し、謎が解明して一件落着という寸法である。

 

ジョン、クビ

さて、そんな伝統ある人形劇にも、時代の流れが押し寄せているようだ。というのも、テレビのジョン、つまりテレビというデバイスからタブレットに変わったのである。

さんず on Twitter: "テレビのジョンからタブレットンになってて衝撃を受けた https://t.co/MIahJrbGCi" /  Twitter

そこでテレビのジョンの代わりに登場したのが「タブレットン」。

 

犬をモチーフとしたテレビのジョンから、豚をモチーフとしたタブレットに変わった。私はこの事実をTwitterで知ったのだが、見た瞬間、得体のしれない恐ろしさに身を包まれた。それは、単に時代の急激な変化が自身のノスタルジックな思い出に影響を及ぼした寂しさといった類ではない。それは、タブレットンの名前である。

 

タブレット」×「豚(トン)」ということで、タブレットン。そんなことはいちいち説明するまでもないが、それは大人にとっての話である。前任のテレビのジョン、これが問題である。「テレビ」×「犬(犬の名前でありそうなジョン)」でテレビのジョン、幼少期の自分はそう思っていた。しかし、様々な知識を体得した現在ならわかるが、「Television(テレビジョン)」からとって「テレビのジョン」であろう。これに気が付かなかったのは自分だけという可能性もなくはないが、少なくとも自分にとっては、「テレビのジョン」という表層的な一単語として捉えていた。え、逆にみんなは違うの?「(4歳のガキ)あ〜wwテレビジョンだけにテレビのジョンってか?wwNHK、さっぶいわ〜ww」っていう目線で見てた?違うよね?

 

とにかく、この恐ろしさは真の思惑が知らないうちに地雷のように私の思考に埋め込まれていたという事実である。気が付かなかったものが、時を経て爆発する。

 

ちょっと違う例かもしれないが、「シーフード」というのも自分にとってはそうだった。幼少期はよくわからないまま、エビとかカニとか海から来るものを「シーフード」と呼ぶんだと捉えていたが、英語を勉強し始めて「SEA(海)」+「FOOD(食べ物)」という要素で構成されると知り、これまで一単語として埋め込まれていた「シーフード」が爆発したのである。

 

現在、俯瞰して考えると、幼少期の自分は思考の第一層の部分で情報を取得、認識していたとわかる。つまり、「テレビのジョン」も「シーフード」も単語そのままとして捉え、使っていたが、知識を習得することで、それぞれが別の意味であったりプロセスがあったと気がつくのである。しかし、そういってわかった気になっている現在でも実は埋め込まれていた爆弾に気がつけていない可能性は十分にある。

 

これもまた違った例になってしまうかもしれないが、あるラップのに次のようなものがある。

 

いちいち位置につき 斬新な語録
悩む程に究極な句で落とす
気付く奴は気付く10連コンボ
役者が揃えば はい!九連宝燈

(Booyaka!!(feat.餓鬼レンジャー)より)

 

ラップなので、[語録(oou):落とす(oou)][10連コンボ(uue(n)o(n)o)九蓮宝燈(uue(n)ouo)]と韻を踏んでいるのはきっと誰にもわかりやすいところだろう。

しかし、このバースの恐ろしいところは「気付く奴は気付く10連コンボ」という部分である。つまり、

 

いち(1)いち位置に(2)つき 斬新(3、4)な語録(5、6)
悩む(7、8)程に究極(9)な句で落とす(10)
気付く奴は気付く10連コンボ
役者が揃えば はい!九連宝燈

 

このように、一見聞いただけではわからない数字が埋め込まれていたのである。また、九蓮宝燈も麻雀を知らない人にとっては、単なる10連コンボと韻を踏むための単語にしか見えないかもしれないが、九蓮宝燈とは(①麻雀の中でも非常に難易度が高い役(レア過ぎて上がったら死ぬと言われている)、②数牌の1と9を3枚ずつと2〜8を1枚ずつと1〜9で雀頭をつくる)の大きく2つの意味がある。

①に関してはこのラップが複数人のラッパーというメンツで作られているものなので、最高なメンツがそれって奇跡的なラップができたという定性的な意味。また、②に関しては、麻雀という14個の牌をそろえるゲームにおいて(1112345678999+1〜9のどれか)という数字を集めるというテクニカルな意味なのだが、もう一度見てみると、

 

いち(1)いち(1)位置(1)(2)つき 斬新(3、4)な語録(5、6)
悩む(7、8)程に究(9)極な句(9)で落とす
気付く(9)奴は気付く(9)10連コンボ
役者が揃えば はい!九連宝燈

 

でてくる数字を並べると(11123456789999)と九蓮宝燈の役を構成する数字になっているのである。

 

このように、

「単なるラップ→韻を見つける→数字のしかけに気がつく→九蓮宝燈のトリプルミーニングに気がつく」

 

と知識があるほど、より深い層まで潜っていけるのである。そして、まだ気がつけていない地雷が潜んでいる可能性も大いにあるのだ。このように、見聞きする情報を一元的なものとして処理してしまうのはなく、背景や意図を汲み取れるようになれば世界はもっと面白いものとして映るかもしれない。文字だけではわからいときはアイツを呼ぼう。

 

ぷぁぱぱ♪ぷぁぱぱ・ぱ♪でーれ!でーれ!!

 

「わんわん!お呼びぃですかぁ↑〜」

 

 

yaitaonigiri.hatenablog.com