2019-01-01から1年間の記事一覧

GERO -2(dos)-

GERO1はこちら yaitaonigiri.hatenablog.com はじめに 毎回下品な話題で申し訳ないが、私のGERO史を語る上で欠かせないエピソードなので,ご了承いただきたい。 さて、今回のGEROエピソードを端的にまとめると「飲み物の飲み過ぎで吐いた」に尽きるだろう。…

世の中のだいたいの悩みはかいけつゾロリが解決してくれる

という大変な事実に気がついた21歳の夏である。 かいけつゾロリと言えば、小学生に絶大なシェアを誇る大人気児童書だ。ストーリーを簡単に説明すると、いたずら好きだがどこか憎めない狐のゾロリと豚2匹が、様々な問題や依頼を圧倒的スケールと爽快さで解決…

GERO

なぞなぞ 「でんしゃ内でゲロをはいてしまいました。しかし、だれもそのゲロをもくげきしていません。しゃないに人がいなかったというわけでもありません。いったいどういうことでしょう」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あれは寒い2年前…

その想い音速につき

言葉なんてなくなればいいと思った。 気持ちや想いが以心伝心のように伝われば良かった。 もし、そんな素敵なことがあったら、あんなことにはならなかっだろう。 この話は約1週間前に遡る。私は無類の銭湯好きとして大学の学友達と銭湯に赴いた。その際、私…

「暇と退屈の倫理学」から見る「ジョジョの奇妙な冒険第5部 黄金の風」

はじめに 今回、國分功一郎氏の「暇と退屈の倫理学」を読み終わった。この本の趣旨は、人間に与えられた暇・退屈という概念がどのようなプロセスで発生し、そしてそれらに対してどのように対処すべきかを説いた良書である。私はこの本を読み終わった時に、「…

夢を叶えるシリーズ第3弾 (ねるねるねるねトゥルーエンド編)

はじめに 「100パーセントなんて100パーセントありえないよ」というジョークがあるが、まさにこの世の真理を突いた素晴らしい表現だと思う。言い換えると、この世の中に存在する全てのものは完全ではないということだ。 例えば、明日が100パーセントくるとは…

浮気

先日アメリカから帰国した。留学の集大成とも言えるモンスターエナジー(ほぼ)完全レビューはナンセンスダンスさんで書かせていただいた。 上記のレビューでも書いた通り,大のモンスターエナジー大好きボーイなのだ。好きな物ランキングでいうと,第4位の…

夢を叶えるシリーズ第2弾 (セクスタプルチーズバーガー編)

はじめに 仮面ライダークウガペガサスフォームは,並外れた聴力と視力があり,どんな遠くの相手だろうと一撃で仕留めることができる。しかし,あまりにも感覚が研ぎ澄まされているので,50秒までしか変身できず,それを過ぎると一番弱いグローイングフォーム…

ブラックジャック -英語版- (書評)

はじめに ブラックジャックは、手塚治虫先生の超傑作であることは疑う余地もないため、どの面下げてテメェが評するんだと思われるかもしれない。ただ,私はこれまで幾度となくこの漫画に助けられたと思っているほど思い入れが強いので,是非その魅力を改めて…

夢を叶えるシリーズ第1弾(エビチャーハン編)

はじめに 今年で22歳になるという事実を前に,時の流れの早さを感じるとともに,自分の中の純粋さや意思の力が薄れていくのを心苦しく思う。少年時代は根拠なしに自信を持ち,何にでも挑戦できていたが,今や何かと理由をつけて先延ばしする毎日である。もう…

漫画でザコキャラが調子こいている時に突然強力な攻撃を受け,慣性の法則でしばらく調子をこき続けるも,その後痛みで苦しむシーンを体験した。

タイトルの通りである。長すぎて申し訳ないが,これ以外の表現が見つからなかった。 絵で表すとこのような感じである。 漫画でザコキャラが調子こいている時に突然強力な攻撃を受け,慣性の法則でしばらく調子をこき続けるも,その後痛みで苦しむシーン この…

B.U.S.U.

人間にとって最も幸せなことは何だろうか。社会的地位を得ること,財産を保持すること,美しい芸術に触れること。幸せの定義は人によって様々であることは明らかであるが,全ての人に共通していると考えられることがある。それは,愛し愛されることである。…

The invention of lying (映画)

はじめに 書評に続き映画レビューのフォルダーも作った。初回となる今回は「The invention of lying(ウソの発明)」を取り上げたいと思う。なお,オチ含めた全体の内容を含んでいるので,ネタバレを好まない方はこちら☟ yaitaonigiri.hatenablog.com 物語 …

1杯の牛丼「

他の人から見たら何てことないものでも,当事者にとってはかけがえのないものということがある。ここに1杯の牛丼がある。あなたはただの牛丼と思うかもしれない。しかし,私にとってこの1杯は決して忘れることができない大切な1杯なのだ。 話は2年前に遡る。…

アメリカの嫌なところトップ5!!(最新版)

はじめに 留学も残すところあと1ヶ月となった。最初の頃は,全てが楽しそうに見えたが,ある程度経った今では,なんでやねんと思うことも多くなってきた。そこで,今回は個人的にアメリカの嫌なところをランキング形式で紹介したいと思う。先に断っておきた…

バタフライエフェクト

はじめに バタフライエフェクトを知っているだろうか。これは,「中国の蝶の羽ばたきがニューヨークのハリケーンを引き起こす」と言うように,ほんの些細な原因が,時間経過によって予想もつかないような大きな結果になる,と言う事を示したアイデアである。…

I's -英語版-

はじめに 始めて書評というフォルダを作った。しかし,その第一弾がマンガで,しかも,エロ小中学生のバイブルである「I's」を取り上げるので,それは書評と呼べるのかと思われるかもしれない。しかし,この本は色々な意味で大切な作品なので,今回,書評と…

あはれ日記

注:この記事には特定の意見やオチはなく,最終的に「何が言いたい?」となることを先に断っておく。 古語には,「もののあはれ」というアイデアがある。これは,何かを見た時に「何かいいなぁ..しみじみ...」と思う感覚である。上手く言葉に表せない,いや…

決めろ!クソダサ古着グランプリ

前回ダーツで和歌山にいったことを紹介した。 yaitaonigiri.hatenablog.com ダーツの面白さに味を占めた私は,再び同じメンバーで決行した。今回ダーツの矢が示したのは福井県だった。 福井県と聞いてまず思い浮かんだのは,恐竜と越前ガニだった。では,シ…

はじめてついた嘘,ではないはずだが,記憶にある中で最も古い嘘は小学3年生の時のものであろう。その日は雨であったため,校庭で遊べなかった。そこで,禁止されていた「教室内で暴れる」という遊びに興じていた。その遊びの影響で,当時の私は疼く人妻の如…

アメリカの避難訓練

「今週の金曜日,避難訓練あるらしいよ」 ルームメイトが親切にリマインドをしてくれた。しかし私はその言葉を聞いた瞬間,血の気が引くのを感じた。前回の避難訓練のトラウマが私を襲ったのだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第1の甘え:触れた…

メキシコのアイスクリーム屋さん

極寒のアメリカから逃げるように1週間ほどメキシコに行った。メキシコは1月にも関わらず非常に暖かく、久しぶりに半袖を着て街を歩くことに喜びを感じていた。料理は安くて美味いし、人もみんな親切で嬉しかった。 さて、そんなメキシコでアイスクリーム屋さ…